~ 木曽桧彫刻神棚 ~
祈り雲 三つ渦のご紹介
-min_JPG.jpg)
木曽桧彫刻神棚 祈り雲の三つ渦をご紹介します。
祈り雲シリーズの中で最もコンパクトなサイズで、
横幅20cm、高さ8cm、奥行き3.9cmとなっています(手作業のため多少の誤差がある場合があります)。
素材は木曽桧で、裏面には強力な磁石が二ヵ所埋め込まれています。
磁石はそれぞれ二枚重ねになっていますので、壁に設置したときの密着度は強く、木のお札であっても大丈夫です。
ページ下部にて設置方法を動画で説明していますので参考にしてください。

手作り感たっぷりの雲型神棚
神社のお神札がちょうど乗るサイズです。
一見すると控えめに見えるかも知れませんが、
「存在感がありますね」というご意見をよく頂きます。
この存在感、人の手で手間暇かけて作られたものが醸し出す不思議な特徴です。
形やディティールに細心の注意を払いながら作り込んでいく多くの工程。その中で、時間や労力が注ぎ込まれるかのように、作品に存在感が増していく事を感じながら職人は祈り雲を完成させます。
インテリアの中にそういった「存在感のあるもの」があると空間が引き締まります。
決して大きなオブジェを置く必要はなく、ちょっとしたアイテムであっても、手作り感のある「少し異質で存在感のあるもの」をインテリアに加えることで、アクセントになり、よい雰囲気に一変することがあります。
素材の木曽桧について
木曽桧はその名の通り、木曽山系に自生する天然桧のことです。
江戸時代から幕府の御用地であったことから容易に伐採する事を禁じられていたため、樹齢300年を超える桧が育ちました。
この地域は冬の寒さに厳しい地域で、その気候の厳しさが良質なひのきを育てます。
厳しい冬の寒さによって、普通のヒノキに比べて年輪は細かくびっしりと詰まっています。
木曽桧についてもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
ひとつひとつ丁寧に
シンプルなパッケージ
-min_JPG.jpg)
-min.jpg)
-min_JPG.jpg)
木曽桧の森
ズーム
VIDEO
【仕様】
サイズ:W20cm/H8cm/D4cm
素材:木曽ひのき
裏面:強力磁石2ヵ所(各磁石は二枚重ね)
祈り雲の事をもっと詳しく知りたい方は、「祈り雲が大切にする三つのこと」をご覧ください。
道具、デザイン、素材の三つの項目にに分けて制作に込められた思いを綴っています。
取り付け方法を動画でご説明
祈り雲 三つ渦をご購入された
お客様の声
(茨城県T様)
素敵なお品をありがとうございました。 他にもある雲の神棚の中で、woodworksさんのデザインが好みにぴったりでした。 購入できて嬉しく思っています。大切に使わせていただきますね。お手続きも迅速に対応していただいて、助かりました。 (後略)
(千葉県S様)
想像どうり とても素敵です 見上げるたびに嬉しくなります。ありがとうござました。
(神奈川県U様)
ありがとうございました。 早速朝から祈り雲を祀らせていただきました。 仰せの通り、見上げたフォルムもすごく素敵です。 マンションを購入して5年経ちますが、所謂 神棚 はお部屋からすると、本格すぎるし、大きいし、雰囲気が浮くし、で、今まで悩んだまま来てしまいました。 祈り雲は、神棚にのにコンパクトで、簡単に設置でき、人の手と木の温もりも感じられ、何より見た感じも素敵で大変満足しています。 ありがとうございました。 大切にしますね。(後略)
お客様の声をもっと見たい方は、販売ページへ。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。
職人のこだわりについてさらに詳しくは、
をお読みください。
他のサイズの祈り雲もご用意してます
祈り雲 五つ渦の紹介